地域にもっと
モビリティライフを
京都ダイハツは、
更に地域に寄り添う企業となるべく
令和4年4月より新たな
事業をスタートさせました。
モビリティライフ推進室は、
生活者の課題やニーズに向き合うため
これまでの新車・中古車の販売と
ご愛用車のメンテナンスだけではなく
カーシェアリング・Nibako(移動販売車)・
チョイソコ(デマンド交通)・
近距離モビリティ(電動車椅子)など
新たな事業にチャレンジして、
これからも人と人との「繋がり」や
「ご縁」を大切にしながら
新たなモビリティライフを
ご提供してまいります。
NEWS 新着情報
-
- 2025年3月1日
- ステーション
- ダイハツステーション サントリー長岡京パーキングがOPEN!
-
- 2025年2月8日
- ステーション
- ダイハツステーション 智恵光院ガレージがOPEN!
-
- 2025年1月31日
- チョイソコ
- 木津川市南加茂台にてスマホ教室を開催 91名が参加!
-
- 2024年12月2日
- チョイソコ
- 予約型乗り合い送迎サービス「ちょこっとながも」出発!
Nibako Project Nibako プロジェクト
- 軽トラックの移動販売車Nibakoが
あなたのお店に早変わり。 - 「移動販売に挑戦してみたい」この気持ちを応援し、移動販売をサポートするサービスです。
ダイハツの軽トラックと荷台に載せる箱(Nibako)をセットでレンタルすることで初期費用が抑えられ、すばやく移動販売を始められます。
京都ダイハツでは出店場所のご提供やご相談もさせていただいております。
Daihatsu Station ダイハツステーション
- 24時間いつでも、誰でも、
気軽に利用できるカーシェア。 - 様々なシーンで暮らしを応援する“トヨタシェア ダイハツステーション”。
お車の購入ではなく、レンタカーでもない。24時間いつでも・誰でも・お気軽に。必要なときに必要なだけ、クルマを利用するシステムです。
対面手続きがないから、早朝や深夜でも使用でき、ガソリン代や保険料も利用料金に含まれます。
Demand Transportation チョイソコ
- チョイとソコまで、
ごいっしょに“チョイソコ” - “チョイソコ”とは、皆様がチョイとソコまでお出かけの際に乗り合い送迎のかたちで移動手段を提供するサービスです。
目的地への最適な乗り合わせと経路を計算し、家の近くから目的地まで乗合送迎でお送りします。
Electric Wheelchair
近距離モビリティ
“WHILL”
- 次世代型電動車椅子で
いつまでも自分らしく、楽しい生活。 - 免許返納後の移動手段に関わらず、年齢や性別を問わないWHILLシリーズ。
歩くには少し距離がある。でもタクシーや車での送迎は大層…そうした事情で減っていく外出機会をWHILLが解消いたします。電動車椅子とは思わせないオシャレでスタイリッシュな見た目。
あなたのパートナーとしていかがでしょうか。